今回紹介するのは、スーパー銭湯チェーン大手の『極楽湯』です!
極楽湯の中でも東京では珍しい天然温泉に入れる『多摩センター店』に行ってきました!
『極楽湯 多摩センター店』の気になる料金とお得な前売り券
『極楽湯 多摩センター店』の料金は
平日・祝日は 大人(中学生以上)750円 小人(小学生以下)390円
土日は 大人 980円 小人 500円です。
天然温泉がこの値段で入れるのは嬉しいですね!
アソビューで前売り券を購入すると、タオルセット(240円)が無料になります!
極楽湯を利用するときは是非利用してください!
【前売り券発売中】
アソビューでお得な前売り券を発売しています。
『極楽湯』の最大20%OFFの前売り券
『極楽湯 多摩センター店』への行き方
小田急、京王、多摩モノレールの『多摩センター』から徒歩で5分程で着きます。駅を降りてサンリオピューロランド方面ですので分かりやすいです。
駐車場も170台分あります。
『極楽湯 多摩センター店』のサウナ&水風呂のスペック
ここからは『極楽湯 多摩センター店』のサウナと水風呂について書いていきます。
✔️広々としていて露天を見ながら入れる遠赤外線サウナ
かなり広い3段の遠赤外線サウナで、TV付きです。
ここのサウナの見所は大きな窓です。サウナの奥にちょっとくぼんだスペースがあり、そこから外の露天風呂を眺めることができます。
後、スーパー銭湯にしては珍しい、一人用のサウナマットがあります。
これは嬉しいですね。
✔️スタンダードで広々とした水風呂!
特筆すべき点がないノーマルな水風呂です(笑)水温は16度ほど。
5人程は余裕を持って入れると思います!
サウナが出たすぐの場所にあるので動線はGOODです!
✔️ととのいスペースは露天のイスと寝湯がオススメ!
ととのいスペースは外のベンチに加えて寝湯がオススメです!
ここの寝湯は水深が浅く、背中を軽く流れて行く程度なのでここで寝っ転がって外気浴するのがめちゃくちゃ気持ち良いです。
極楽湯に来たらこのスタイル、オススメです!
『極楽湯 多摩センター店』のアメニティ
✔️浴場内にシャンプーとコンディショナー、ボディソープ有り!
スーパー銭湯なので浴場内に一式の用意はあります。
しかし、タオル類、垢すりタオルなどは入場料に含まれていないので、必要な場合はレンタルしましょう。
前売り券ではタオルセット(240円分)が無料でついています。
『極楽湯 多摩センター店』実際に行って来た感想
スーパー銭湯の大手『極楽湯』です。
道中にサンリオピューロランドを通ったんですが、夜のココ不気味だね。


ここのサウナに関していえば良くも悪くも普通の赤外線サウナって感じです。サウナマットが使い放題なのは嬉しいけどね。
場所柄なのか親子連れだったり、大学生が多いイメージなのであんまりゆっくりできないかなぁと思っちゃいます。
外気浴スペースもベンチ一つと椅子が数個なのでなかなか座れないこと多いです。
けど、寝湯での外気浴も気持ち良いのでこっちの方が多かったりする。
一応、東京都内で天然温泉に入れるスーパー銭湯もなかなかないのでお気に入りのスーパー銭湯ではあります。
よし、「サウナに入るぞ!!」というよりは「温泉にでも入ってサウナもちょっと楽しみたいなぁ〜」て時によく行きますね。
最近、リリューアルされて休憩室や漫画コーナーができましたがその甲斐もあってか、いつも混雑しています。
もう少し混雑が緩和されて、サウナがパワーアップしたら超お気に入り施設になりそうです。
【前売り券発売中】
アソビューでお得な前売り券を発売しています。
『極楽湯』の最大20%OFFの前売り券
住所 | 〒206-0033 東京都多摩市落合一丁目30番地1 |
アクセス | 京王線、多摩モノレール、小田急『多摩センター』より徒歩5分 駐車場あり |
営業時間 | 平日・祝:午前9:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:20)
土 日:午前7:00~深夜2:00(最終受付 深夜1:20) |
電話番号 | 042-357-8626 |
入館料 | 【平日】大人 830円 小人390円 【土日】大人 980円 小人 500円 |
支払い方法 | 現金 クレジットカード |
公式サイト・公式SNS | https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/tamacenter/index.html |