チケットの購入方法についても書いてあるので最後まで読んでくれたら嬉しいです!
〜outdoor SAUNA meeting〜とは?
アウトドア好き!サウナ好き!という方にオススメなのがこの〜outdoor SAUNA meeting〜です。
Outdoor Sauna Meeting(アウトドアサウナミーティング)とは、個性豊かなモバイル型サウナを体験できる限定イベントです。サウナ芸人の”アノ人”によるアウフグースやウィスキングの企画、20を超えるサウナグッズ販売ブースなど新しいサウナカルチャーを全身で感じられる2日間となっております!寒い冬こそ、サウナの本番!ぜひこの機会をお見逃しなく!(公式サイトより)
開催場所は昭島のモリパーク アウトドアヴィレッジで、テントサウナにはうってつけの自然を味わえる場所です。
✔️テントサウナが大集合!もちろんアウフグースもあリます。
今回のイベントで5種類のテントサウナと水風呂が設置されます。
なかなかテントサウナに入る機会は無いので、とても面白そう!
更に、水風呂は各出展者から出ているので何種類も楽しめるのかもしれません。
その他にも、更衣室、シャワールームなどもあるので安心です!
そして、あのサウナ芸人『マグ万平さん』によるアウフグースも体験できます。こちらも外せません!
✔️ウィスキングも体験できる!(別料金)
ウィスキングとは白樺の枝を束ねたもの(ヴィヒタ)で体を叩いてもらうサービスで、結構促進の効果が期待されています。
日本だとこういうイベント時でないと、なかなか見かけることがないサービスです。貴重な体験が出来ると思います。
✔️様々なイベントも開催されます!
先ほど紹介した『マグ万平さん』のラジオ、YouTube収録がテントサウナで予定されています。
他にも、ハンモック体験や焼酎の試飲、前述したウィスキングに移動図書館なども予定されています。
楽しみなイベントが盛りだくさん!
✔️当日は多数のマーケットも出店
様々な団体やメディア、銭湯などのマーケットが出店し、その数は20を超えます。
デザイナーオリジナルサウナハット始め、Tシャツにパーカー、ステッカーやアクセサリーなど、多数の商品が販売されます。
お店を見ているだけでも楽しそうです!
そしてもちろん忘れてはいけないのが、サウナ飯です!
ケバブやチーズドック、ローストビーフに、ロングポテト、そしてNY版スタミナ丼のチキンオーバーライスも販売されます。
また飲み物は、アルコールに加え、数種類のデトックスウォーター、体を温めてくれる抹茶オレ、カフェオレも販売されるそう。
ここには書ききれないので、ぜひ公式HPをチェックしてください!
〜outdoor SAUNA meeting〜の参加方法と持ち物について
✔️チケットの購入方法はアソビューのみ!下のリンクから購入できます。
このイベントの申し込みは、このサイトのお得な前売り券情報でも登場する、『アソビュー』からのみ申し込むことができます。
料金は2時間2,000円です。入場自体は無料ですが、サウナの利用料金が2,000円だけかかります。
そして、注意してもらいたいのが『当日券の販売は空きがある場合のみ』ということです。
テントサウナには入れる人数も限られているので、確実に行く為にはアソビューでチケットを購入するのがオススメです!
【2/15~16開催】話題のテントサウナが大集合!アウトドアでサウナと水風呂を楽しむチルアウトイベント!~ outdoor SAUNA meeting~
アカウント登録をしなくてもチケットの購入は可能ですが、アカウント登録をするとチケットを購入する際に割引として使えるポイントがもらえたり、購入する度に必要な情報の入力が無くなったりするので、この機会に登録するのをオススメします!
詳しくは過去の記事をどうぞ!
✔️持ち物は、水着、スポーツサンダル、ビーチサンダル、タオルがあればとりあえずOK!
他に、防水スマホ入れ、サコッシュ(貴重品入れ)、ガウン、バスローブ、バスポンチョなどの防寒着、サウナハットなどがあるとより楽しめます!
水着の上からTシャツやラッシュガード、ヨガウエア、バスローブなどを着て入っても大丈夫らしいです。
このイベントには実際にししょーも参加してみようと思います。
その際は記事にするので是非読んでください!